📍企業様、パートナー様共通
● パートナー様が設定画面にてスキルや自己紹介等のプロフィール情報を入力できる機能をリリースしました🚀
<aside>
💡
- パートナー様は、左メニュー「設定」→「プロフィール情報設定」から、以下の4項目を入力いただくことができます。
- 職種
- スキル
- 稼動エリア
- 自己紹介コメント(任意) 2000文字まで
- 職種、スキル、稼動エリアは複数選択可能です。
職種、スキルは、選択肢にない場合は追加することもできます。
- 企業様は、各パートナーの詳細情報の画面にて「プロフィール」タブで確認いただくことができます。
</aside>
📍パートナー様のプロフィール情報設定画面

📍プロフィール情報の設定方法
5130c01002445bb55c665efc158ec79f.mp4
📍企業様側の画面

● 時間レンジを伴う報酬の自動計算機能の稼働条件の設定を改修しました
<aside>
💡
時間レンジを伴う報酬の自動計算機能の稼働条件の単価と稼働時間範囲を稼働月ごとに複数月(最大6ヶ月まで)設定できるようになりました。
- 基準条件
- 月額固定費を入力しますと、基準条件の基準単価の欄に自動で反映されます。
※月額固定費=基準単価ですので、基準単価の欄には入力できません
- 基準条件の稼働時間の範囲を入力しますと、「+月毎の単価を追加」ボタンがクリックできるようになります。
- 「+月毎の単価を追加」ボタンをクリックし、各稼働月の単価、稼働時間範囲の入力をしてください。稼働月は最大6ヶ月まで登録できます。
※各稼働月の単価、稼働時間範囲が同じ場合も稼働月分入力をお願いいたします。
- 稼動初月は、契約開始日に設定した月がデフォルトで入力されます。もし契約開始日の月と異なる場合は、上書きしてください。
「+月毎の単価を追加」をしますと、2ヶ月目以降の稼働月は自動で入力されます。
- 発注書
- 数量は自動で1と入力されますので、入力不要です。
- 発注月数は、稼働月分の月数が自動で設定されますので、入力不要です。
- 基準単価、稼働時間、超過精算額、控除精算額、精算時間単位、各稼働月ごとの単価、稼働時間範囲は、稼働条件で入力した内容が発注書の備考欄に自動で反映されます。
※時間レンジを伴う報酬の自動計算機能は有料オプション機能です。ご利用を希望される場合はご連絡くださいませ。
</aside>
📍稼働条件作成から発注書作成までの動画
eade6be367babb49df2a6e47ac3dd0b3.mp4
📍契約作成時の稼働条件

📍発注書作成画面
