<aside> 💡 Lansmartでは、パートナーを実際に業務を依頼する部門に招待し、その部門に紐づく形で発注書や請求書のやりとりが行われます。
このページでは、参加させたいパートナーを部門に招待する方法について説明します。 この機能を利用できる権限:企業オーナー・部門オーナー
</aside>
パートナーの招待についての音声付き動画
https://app.quden.io/videos?videoId=6260c8ecb6209f002994e49c
左メニューの「パートナー」をクリックし、パートナー一覧画面右上の「パートナーを招待」から招待を行います。
「パートナーを招待」をクリックし、「個別に招待」をクリックします。
招待したい部門を選択し、招待したいパートナーのメールアドレスを入力し、「パートナーを招待」ボタンを押します。 複数人のパートナーを一度に招待することも可能です。メールアドレス入力後「Enterキー」または「,(カンマ)」を入力しますと複数人のメールアドレスを入力することができます。
※招待したい部門が存在しない場合は、部門作成から新規作成をお願いします。
<aside>
💡
**※招待するパートナーのメールアドレスについての注意事項**
招待するパートナー様のメールアドレスは、「最初の企業オーナー」のメールアドレスと同じドメイン(例:[email protected] の@より右側の部分)では招待ができないよう制限しております。
初期状態はドメイン制限をしておりますが、企業様の画面の設定にて、ドメイン制限を解除することで、企業ドメインのメールアドレスでパートナーを招待できるようになります。
解除方法は、[こちらのヘルプページ](<https://help.lansmart.jp/e98a8cd8e20a499baebfb8a192ace9f6>)をご参照くださいませ。
</aside>
![27e3ae690da48ae003a0ef1276b92a5a (1).png](<https://s3-us-west-2.amazonaws.com/secure.notion-static.com/16253f62-accf-4b4e-87bf-11ce4de040e1/27e3ae690da48ae003a0ef1276b92a5a_(1).png>)
招待したパートナー様は、パートナー一覧にて「招待済み」ステータスで表示されます。 パートナー様が、招待メールからユーザー登録を完了されますと「登録済み」ステータスに変更されます。
左メニューの「パートナー」をクリックし、パートナー一覧画面右上の「パートナーを招待」から招待を行います。
「パートナーを招待」をクリックし、「CSV一括招待」をクリックします。
一括登録用のCSVファイルをダウンロードします。
📍一括登録用のCSVファイル
CSVに必要事項を入力します。
<aside> 💡
<aside> 💡
※招待するパートナーのメールアドレスについての注意事項
招待するパートナー様のメールアドレスは、「最初の企業オーナー」のメールアドレスと同じドメイン(例:[email protected] の@より右側の部分)では招待ができないよう制限しております。 初期状態はドメイン制限をしておりますが、企業様の画面の設定にて、ドメイン制限を解除することで、企業ドメインのメールアドレスでパートナーを招待できるようになります。 解除方法は、こちらのヘルプページをご参照くださいませ。
</aside>