<aside> 💡 このページでは、SalesforceとのAPI連携についてご説明します。
この機能を利用できる権限:企業オーナー ※こちらは有料オプション機能です。
</aside>
左メニュー「設定」から、「外部連携サービス」をクリックします。
「Salesforce」の「連携する」をクリックします。
以下のような画面が表示されます。 契約同期連携、請求同期連携それぞれのSalesforceとLansmartに新しい認証を追加します。
「契約同期連携」のSalesforceのマーク「新しい認証を追加」をクリックします。
サンドボックスを使用するかどうかを選択し、「認証する」ボタンを押します。
Salesforceのログイン画面が表示されますので、ユーザー名とパスワードを入力し、ログインしてください。ログインすると契約同期連携のSalesforceの認証が完了します。
「契約同期連携」のLansmartのマーク「新しい認証を追加」をクリックします。
アクセストークンとAPIキーを入力してください。 ※アクセストークンとAPIキーはCS担当からご連絡しております。
入力後、「認証」ボタンを押してください。契約同期連携のLansmartの認証が完了します。
Salesforce、Lansmartの認証が完了しましたら、「完了」ボタンを押してください。 契約同期連携が連携済みと表示されます。
「請求同期連携」のSalesforceのマーク「新しい認証を追加」をクリックします。