発注書承認時には、以下2点の保存が必要ですので、対応が完了しているか確認してください。

①銀行口座・適格事業者番号(任意)の保存 振込口座、適格事業者番号が設定画面で登録されている場合には、登録情報が自動で反映されています。 振込口座が設定されていない場合は、「振込口座を登録してください」と表示されますので、振込口座の登録をしてください。 適格事業者番号とは、適格請求書(インボイス)に記載が必要な番号です。登録は任意ですので、未登録でも構いません。

発注書承認時_振込口座登録 (1) (1).mp4

発注書承認時_適格事業者番号設定 (1).mp4

②発注請書の基本情報の保存 住所と電話番号を入力して「保存する」ボタンを押します。(住所と電話番号は設定画面で登録されている場合には、登録情報が自動で反映されています。) 入力した情報は、画面右側の「発注請書」にも反映されます。 ※「保存する」ボタンは必ず押してください。「保存する」ボタンを押していただきませんと、「承認する」ボタンが押せないようになっています。

bc9fe5afb8e01edb18d9c6bd14654882 (1).png

①、②を対応いただきますと、発注書・発注請書の承認ボタンを押すことができます。 ※銀行口座の登録、発注請書の基本情報の入力・保存が完了していない場合は承認するボタンが押せません。

77a6696b0c8f40bb57e4b95bc6055946 (1).png

関連ガイド

発注書の確認(承認/差し戻し)