<aside> 💡 このページでは、通知メールの設定方法についてご説明します。
この機能を利用できる権限:企業オーナー・部門オーナー・部門メンバー・パートナー
</aside>
Lansmartでは、通知設定にチェックをしておくことで部門への招待・発注書・請求書の確認に関する通知を受け取ることができます。
通知設定は、メールとWEBの2パターンございます。 WEBでの通知は、下記3つのタイミングのみです。 ・パートナー様から発注書が差し戻された時 ・パートナー様が請求書を提出された時 ・契約終了する場合の通知日がきた時 (自動更新ありの場合も通知があります。自動更新ありで変更がない場合は、契約終了日に自動で延長期間分更新されます。)
961d0578ac320147179364df5ddda1d1 (1).mp4
996d9afa3400209d7c662acc6a0c49fd (1).mp4
WEB通知のChromeブラウザ上での通知
🔔マークを押して、ブラウザ通知を「有効化する」ボタンを押し、Chromeからの通知を許可に設定いただきますと、ブラウザ上で通知が表示されるようになります。 設定方法は下記の動画をご参照ください。
[14a96852a0275d3256456605ec62c90b (1).mp4](<https://s3-us-west-2.amazonaws.com/secure.notion-static.com/6e081c8a-9226-40bd-96ef-b7a9fe67263f/14a96852a0275d3256456605ec62c90b_(1).mp4>)
![ad8ebb365afb8cef172305b9c4d82742 (1).png](<https://s3-us-west-2.amazonaws.com/secure.notion-static.com/33c778f4-ab4d-4eb3-b5a2-4c0771b7d0af/ad8ebb365afb8cef172305b9c4d82742_(1).png>)
設定変更
左メニュー「設定」をクリックし、「通知設定」を選択。「メール・WEB通知を有効にする」のチェックで設定を変更できます ※企業オーナー、部門オーナーはデフォルト設定はオンになっています。 社員権限の方はデフォルト設定はオフになっています。
「メール、Web通知を有効にする」に☑をつけた場合、自身が発注担当者の場合のみ通知される設定ができます。(企業オーナー、部門オーナーの権限をお持ちの社員の方のみ)
<aside> 💡
メール・WEB通知は自身が発注担当者の場合のみ有効にするに☑をつけると、以下の通知について自身が発注担当者でない場合は行われなくなります。
※発注担当者は契約作成時に設定することができます。
</aside>
6ee9ddaee10dd4df7c17177bb49c1e72 (1).mp4
📍契約作成画面での発注担当者設定
関連ガイド
よくいただくご質問