稼働条件登録について

稼働区分は「①時間・②数量・③月額固定」の3種類あります。 稼働条件で入力する費目に応じて、3種類から選択してください。

稼働区分.png

①時間 時給でお支払いする費目の稼働区分です。 単位は「時間」とデフォルトで入力されています。変更することはできません。

②数量 時給以外の単位でお支払いする費目の稼働区分です。 例えばMTG一回あたりいくら、記事作成一本あたりいくら、といったような時間以外の単位での稼働条件の場合です。 「数量」の稼働区分を選択した場合のみ、単位を入力してください。

③月額固定 月額でいくらお支払いと決まっている費目の稼働区分です。 単位は「月」とデフォルトで入力されています。変更することはできません。 また、月額固定の費目は、毎月パートナー様の請求書に自動で反映されます。 毎月業務が発生しない可能性がある場合は、「時間」または「数量」の稼働区分で費目を作成してください。

毎月業務が発生するかわからない費目がある場合、発注書はどのように作成したらいいですか?

発注時に稼働時間が決まっていない場合や、業務が発生しない可能性がある場合は、発注書の数量はどのように記載すればいいですか?

月額固定+時給で稼働条件を登録することはできますか?

月額固定費でパートナーと契約する場合、どのように稼働条件を作成すればいいのでしょうか?、月額固定ですが、時給型のように何時間稼働したかの業務登録もパートナーにしてもらいたいです。

業務登録について

費目の稼働区分に応じて、パートナー様の業務登録フォームが異なります。

①時間 業務登録では、稼働時間を入力します。

9e74158dd5020faef2796578dff5293f.png

②数量 業務登録では、数量を入力します。